
花粉に殺される。
ティッシュ消費量が半端ない如月です。
ポケットティッシュかっぱらってきたい。
昨日から前期が始まりました。といっても最初の1週間はガイダンスという名のお試し期間。すぐに終わってくれるからうれしいです。意外と知り合いともかぶってた。まあ、3回ともなればほぼ専門一色といっても過言じゃないからね。不確定要素がどっちも取れることを切に祈る。
登録締め切りは15日だった気がするので、不確定要素が決定次第登録してきます。今期は逃げないぞ。てか、逃げたら単位があぶな……
花粉にやられてすびすばいってます。かみすぎて鼻の下が痛いです、ひりひりするorz
昼間のさんさんと照る太陽の下へ出ていくなんて自殺行為に等しい。なんだよあれ、喉痛いし鼻詰まるし頭がんがんするしで最悪だ。夜の方がマシ、若干どころかかなりマシ。空気が澄んでるぜ。
ただ、頭痛だけはどうにもなりません。チャリこいで段差に激突するたびに脳がシェイクされるorzorz
何が悲しくて花粉症何か……いったい私が何をしたというんだ。昼間、本気で死ぬかと思った。
桜も満開を過ぎて、枝先の方はもうすでに葉桜となりかけてますね。盛は短く、散るは早く。いつ咲くかとそわそわして、やっと咲いたと思うも束の間、次はいつ散るかとそわそわして。桜の時期が近付くと心休まる日はありませんね。いつも桜に振り回される。でも、それが桜の魅力なんでしょうね。
というわけで、この間晶祐さんのからメールで散る前にお花見します。またあとで矢文だすけど、自分は日曜がいいです、こう、真昼間にあんま外出たくないという超個人的+まだ弁当の準備できてないという理由で。まあ、仮に土曜やるとしてもお昼からだからその間にせっせと作れば済む話なんですがね。
卵どうしようか迷ってたんですが、バイト帰りによったザスコで卵焼き用の四角いフライパンが売ってたので思わず買ってしまった。ので、これで何とか巻けます。長い間厚焼き卵?巻き卵?なんてやってなかったのでうまくできるかどうかは未知数ですが、巻けることは巻けるんだよ。
今年はちょっと気合い入れて弁当作ります。ちょっとだけ本気出す。
地味に眠くなってきた。